トップページ > 調査研究 > 21世紀フォーラム 85号

21世紀フォーラム 85号

21世紀フォーラムについて

報告書PDF

PF-2002-02

目次

21世紀コラム
「地域の再生と自立を目指して」
 八島俊章((社)東北経済連合会会長/東北電力(株)取締役会長)
「男女共同参画社会」 中尾哲雄((株)インテック代表取締役社長)
「日本でのバイリンガル教育への疑問」 太田雄三(マッギル大学教授)
「人生の意味を考える財とサービス」 池上惇(京都橘女子大学文化政策学部長・教授)
「アメリカ雑感」 蒲島郁夫(東京大学大学院教授/ミシガン大学客員教授)
「国益とは何かを真剣に議論する時代」 永野芳宣((財)政策科学研究所所長)

特集 追悼-向坊隆先生
「三つの“L”」
 嘉治元郎((財)国際文化会館理事長/東京大学名誉教授/(財)政策科学研究所理事)
「向坊先生の思い出」 平岩外四(東京電力(株)顧問/(財)政策科学研究所顧問)
「向坊隆先生とITER」
 近藤次郎((社)日本原子力産業会議特別顧問/東京大学名誉教授)
「向坊先生を偲んで」 笛木和雄(東京大学名誉教授)
「工学部の漢詩」 石井寛人(チェッコ大使)
「総長の周辺で」
 平澤●(政策研究大学院大学教授/東京大学名誉教授/(財)政策科学研究所理事)
「向坊先生を偲ぶ」
 茅陽一((財)地球環境産業技術研究機構副理事長・研究所長/東京大学名誉教授/(財)政策科学研究所理事)
「苦渋の選択」 近藤駿介(東京大学大学院教授)
「向坊先生と中国」 山田圭一((財)政策科学研究所副理事長/筑波大学名誉教授

特集 歴史的転換期にある大学を考える
「我が国の大学改革の課題と大学の競合環境」 大熊和彦((財)政策科学研究所研究部長・主席研究員)
「高等教育におけるグローバリズム-日本の大学の国際的位置」
 喜多村和之(早稲田大学特任教授/私学高等教育研究所主幹)
「我が国の人材教育需要と大学」 山本眞一(筑波大学大学研究センター長)

研究会録
「第45回加藤秀俊部会 カツオを主人公にしたまちづくりの担い手たち 鰹乃國・高知県中土佐町は元気いっぱい」
 﨑山義澄(中土佐町役場水産商工課長/カツオのタタキ・キャラバン隊)・
 川島昭代司(中土佐町議会議員/元カツオ漁船乗組員/カツオ祭り実行委員)・
 林勇作(高幡東部清掃事務組合所長/「土佐のカツオ漁業史」編纂事務局長)
「第38回21世紀の日本を考える研究会 医療法改革と今後の医療の方向性をめぐって」
 木村佑介(東京都医師会理事/木村病院院長)


2002年11月21日 更新
^ このページの最上部へ戻る