研究員紹介
※名前のリンクをクリックすると、各人の詳細なプロフィール・業績が閲覧できます。
上席研究員
平澤 泠 |
ひらさわ りょう |
|
理事長 |
政策調査分析センター
博士(工学)
<専門分野>研究イノベーション政策研究 MOT・技術経営 戦略論 評価論 システム論
<主な業績>・科学技術関連組織や制度の設計 ・戦略的政策の形成 ・科学技術関連システム ・評価法の体系的展開 |
|
|
フェロー
稗田 浩雄 |
ひえだ ひろお |
|
理事 |
政策調査分析センター
<専門分野>科学技術と国際安全保障
<主な業績>・国土安全保障に関する調査研究 ・宇宙開発政策に関する調査研究
<共著など>中国の核・ミサイル・宇宙戦力(蒼蒼社) 国家としての宇宙戦略論(誠文堂新光社) |
|
|
和田 雄志 |
わだ ゆうじ |
|
理事 |
社会課題調査分析センター・22世紀ライフェンスセンター
<専門分野>社会システム 超高齢社会 医療福祉政策 地域振興計画 メディア社会論 団地再生戦略 ヘルスケアシステム
<最近の主な業績>・元気高齢者の居場所と出番に関する調査 ・大規模団地活性化研究 ・統合医療・トータルヘルスケアに関する調査研究 |
|
|
主席研究員
小沼 良直 |
おぬま よしなお |
|
政策調査分析センター |
<専門分野>イノベーション 研究開発マネジメント MOT(技術経営) 人材問題 産業政策 教育政策 環境・エネルギー問題など
<主な業績>・イノベーション関係受託調査(文部科学省・経済産業省など) ・産業政策関係受託調査(内閣府・経済産業省など) ・人材関係受託調査(経済産業省など) ・エネルギー関係の政策に関する調査(経済産業省・民間企業など) ・イノベーションや人材問題などに関する講演・学会発表、書籍・雑誌等での執筆、外部委員としての実績など多数 |
|
|
多田 浩之 |
ただ ひろゆき |
|
政策調査分析センター |
M.S.(工学)、Tau Beta Pi (米国エンジニアリング優秀者協会)メンバー
<専門分野>産業インフラリスクマネジメント、確率論的リスク評価(PRA)、危機管理、防災
<主な業績>水力・火力・再生エネ発電設備、国際宇宙ステーション、石油備蓄基地等のリスクマネジメント(電力、経済産業省、JOGMEC、NEDO、JAXA等)、食料安全保障・気候変動適応策(農水省、東京都)、防災・減災(内閣府防災、自治体、JAXA、原子力安全技術センター、旧原子力研究所、民間等)、危機管理・国土安全保障(内閣官房安全保障危機管理室、総務省、JST、JAXA等)、ICTインフラ(総務省、NICT、JEITA、JAXA等)、原子力シビアアクシデント解析/PRA(旧JINES/旧NUPEC/旧JINS、旧日本原子力研究所、旧核燃料サイクル機構/旧動力炉・核燃料開発事業団、メーカー等) |
|
|
依田 達郎 |
よだ たつろう Tatsuro YODA |
|
政策調査分析センター |
Ph.D.(公共政策分析(Policy Analysis), ランド研究所政策大学院(RAND Graduate School))
<専門分野>政策分析、科学技術政策、技術予測、統計分析
<主な業績>科学技術イノベーション政策形成のための社会経済的課題把握に関する調査研究、日本の長期ビジョン策定の在り方に関する調査研究(新技術振興渡辺記念会)、日米欧におけるギャップファンドの活用実績等に関する調査、米国の大学における外国企業との産学官連携の実施状況等調査(文部科学省)、大学等の研究成果の事業化推進のためのファンド制度に関する実態調査(経済産業省)等 |
|
|
三重野 覚太郎 |
みえの かくたろう |
|
政策調査分析センター |
修士(農業経済学)
<専門分野>農水産業・流通経済分野の政策課題 地域振興 地理空間情報システムの普及・活用施策 エネルギー・地球環境問題の普及啓発 初等中等教育課程のカリキュラム研究
<主な業績>・新流通パイロットモデル(水産)に関する調査業務(愛媛県) ・包装・荷役作業効率化調査事業(農水省) ・野菜産業クラスターの創生に関する調査検討業務(栃木県) ・教育分野への地理空間情報の活用推進プロジェクト(国交省) ・(新)志賀町観光まちづくりプログラム策定調査(経産省) ・エネルギー環境教育導入促進検討事業(経産省) ・義務教育のあり方に関する国際調査(文科省) など |
|
|
中崎 孝一 |
なかさき こういち |
|
政策調査分析センター |
<専門分野>マーケティング/消費者行動/社会意識調査・分析、グローバルIT産業、国際産業競争戦略、技術革新の社会文化的動因、技術革新と人間社会
<主な実績>事業開発(M&A・アライアンス等の戦略企画/ディール設計/契約交渉/買収後の組織・製品統合計画立案など)、ベンチャー・キャピタル/ITスタートアップ育成、IT製品開発(戦略企画/ビジネスモデル設計/事業計画/執行など)、国際市場戦略立案、海外科学技術制度調査、社会意識の国際比較分析、「人口デモグラフィーと経済成長」、消費者行動心理調査・解析、「人工知能と人間社会」、「行動情報マネタイゼーション」 |
|
|
林 隆臣 |
はやし たかおみ |
|
情報通信研究センター |
修士(工学、知識科学)
<専門分野> ITサービス・マネジメント、情報セキュリティ、イノベーション・マネジメント
<主な業績> イノベーション関係受託調査(文部科学省など)、シェアリングサービスに関する調査(経済産業省)、情報セキュリティ・プライバシーマネジメントに関する調査・分析、新サービス創出に関する調査・ ワークショップの実施(民間企業、地方公共団体・教育機関) など |
|
|
笠井 祥 |
かさい やすし |
|
情報通信研究センター |
<専門分野>情報セキュリティ技術の研究開発動向 情報セキュリティ技術の運用・利用動向 企業における情報ネットワーックの運用管理
<主な業績>ネットワーク管理部会事務局運営(FMMC)・セキュリティ関連の委託研究テーマの研究計画書策定(NICT)・CRYPTREC事務局運営支援業務(NICT)・量子鍵配送実証ミッション検討に係る基礎的情報収集(JAXA) |
|
|
主任研究員
大竹 裕之 |
おおたけ ひろゆき |
|
政策調査分析センター |
修士(経済科学)
<専門分野>科学技術政策 研究開発評価 科学技術指標 科学技術予測 環境・エネルギー政策、産学官連携
<主な業績>・平成24年度環境研究・技術開発推進事業追跡調査(環境省) ・平成24年度「将来の科学技術分野の俯瞰的な予測シナリオの策定」(民間企業) ・平成23年度研究開発評価推進調査委託事業「追跡評価の実施と活用に関する調査・分析」(文科省) ・平成24年度「産学官連携コーディネーターの業務と人材育成プログラムに係る調査」(大学等) |
|
|
田原 敬一郎 |
たはら けいいちろう |
|
政策調査分析センター |
修士(総合政策)
<専門分野>政策科学 システム論 研究開発評価論
<主な業績> ・海外政府系研究開発機関における研究開発評価システムに関する調査・分析(文科省) ・科学技術イノベーション政策における政策のための科学に関する調査・分析(JST) ・イノベーション政策及び政策分析手法に関する国際共同研究事業(内閣府ESRI) |
|
|
野呂 高樹 |
のろ たかき |
|
政策調査分析センター |
修士(情報科学)
<専門分野>施策や事業等の評価 社会的企業(SB・CB) 人材養成・育成 知財・標準化
<主な業績>・追跡評価の実施と活用に関する調査・分析(文科省) ・社会的企業についての法人制度及び支援の在り方に関する調査(内閣府) ・研究人材キャリア情報活用支援事業推進のための調査(JST) ・産業競争力強化に資するナショナルプロジェクトの企画・マネジメントのための周辺状況調査(NEDO) |
|
|
山本 智史 |
やまもと さとし |
|
政策調査分析センター 社会課題調査分析センター |
法務博士
<専門分野>法・社会制度比較、技術における倫理的・法的・社会的問題(ELSI)
<主な業績>・「日本語教育機関の学生受け入れ等に係る実態調査の実施一式」(大学改革支援・学位授与機構) ・「次世代人工知能に関する調査研究」(新技術記念渡辺記念会) ・「企業や個人から大学教育に対して投じられた資金等に係る諸外国の税制に関する調査研究」(文部科学省) ・ 「障害者の STEM 教育、STEM キャリア支援についての比較調査研究」(新技術記念渡辺記念会) ・「技術革新がもたらす安全保障環境の変容と我が国の対応」(外務省) ・「研究活動における不正行為に対する調査方法に関する調査」(日本医療研究開発機構) ・「国際研究交流状況調査」(文部科学省)等 |
|
|
安藤 二香 |
あんどう にか |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
研究参与
大川 晋司 |
おおかわ しんじ |
|
政策調査分析センター |
<専門分野>科学技術 情報通信分野の動向調査と評価分析
<主な業績>・戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)実施課題の追跡評価に資するための調査(総務省)、電子政府推奨暗号の安全性を評価・監視し暗号技術の適切な実装法・運用法を調査・検討するプロジェクト「CRYPTREC」が運営する暗号方式委員会やシンポジウムにおける技術調査分析及び推進支援(NICT,IPA) |
|
|
大熊 和彦 |
おおくま かずひこ |
|
|
博士(工学)
<専門分野>科学技術・イノベーション政策、技術・ソリューション経営
<主な業績>・ソフト系科学技術振興策 ・技術政策・研究評価の体系化と実務推進 ・需要側からの政策展開 ・理工系人材育成策 ・技術経営課題抽出 ・参加型政策推進(振興調整費、経産省・文科省委託) |
|
|
西山 淳一 |
にしやま じゅんいち |
|
政策調査分析センター |
修士(機械工学)
<専門分野> 航空宇宙技術、防衛産業、国際安全保障
<主な業績>・防衛産業、安全保障に関する調査研究 ・宇宙開発政策に関する調査研究 |
|
|
宮下 永 |
みやした ながお |
|
|
<専門分野>エネルギー変換工学、環境対策技術、研究開発戦略企画、MOT
<主な業績>環境エネルギー分野研究開発動向俯瞰・エネルギー分野研究開発戦略・次世代二次電池研究戦略(JST研究開発戦略センター)、産学連携論(北九州産業学術推進機構)、新事業開発と知的財産権(北九州市立大学マネジメントコース講座)、環境・エネルギープロセス開発(新日鐵) |
|
|
塚原 修一 |
つかはら しゅういち |
|
|
工学修士、専門社会調査士
<専門分野>高等教育論 科学技術イノベーション政策
<主な業績>・高等教育市場の国際化(玉川大学出版部) ・リーディングス高等教育(日本図書センター) ・研究する大学(岩波書店) ・新通史 日本の科学技術(原書房) |
|
|
宮林 正恭 |
みやばやし まさやす |
|
|
博士(工学)
<専門分野>リスク危機マネジメント、科学技術政策、社会変化リスク対応政策
<関心領域>科学技術の発展および世界変化に対応する人材養成のあり方、イノベーション政策、国際関係安全保障、行政手法の基本的見直し、既存の社旗制度論と政策論の限界とリスク
<主な業績>リスクおよび危機に関する考え方の体系化(リスク危機マネジメント論)・科学、技術、イノベーションの相互関係分析・災害危機管理政策の改善方策 |
|
|
太田 与洋 |
おおた ともひろ |
|
|
博士(理学)
<専門分野>産学連携 イノベーション MOT R&D・マネジメント 震災復興 地域振興 ソーシャルイノベーション
<主な業績>産学連携組織・スキーム開発・設計・実装 産学連携プロジェクト企画・マネジメント イノベーションに繋がる産学連携 震災復興プロジェクト企画運営 R&Dマネジメント |
|
|
橋本 健 |
はしもと けん |
|
|
博士(技術経営)
<専門分野> イノベーション・マネジメント、技術戦略、技術人材育成、R&Dマネジメント、画像記録技術
<主な業績>・特許情報を利用した技術マネジメントの定量化と分析法の研究 ・技術者のためのイノベーション・マネジメント教育コースの開発 ・複数企業間のイノベーション・マネジメントの違いの比較分析 ・技術戦略のコンサルティング ・各種記録材料技術のR&Dと事業化 |
|
|
飯山 裕 |
いいやま ひろし |
|
|
<専門分野>サービスイノベーション、産官学間連携ソーシャルイノベーション(超高齢社会、ヘルスケア)
<関心事>パーソナルデータエコシステム
<主な業績>産学連携活動のプロヂュース(企画、体制構築、コンソーシアム運営)、国家プロジェクトの管理 |
|
|
増位 庄一 |
ますい しょういち |
|
|
博士(工学)
<専門分野>人工知能 ソフトウェア工学 研究経営 システム論
<関心領域>ビッグデータ分析、ヒューマンインタフェース
<主な業績>・実用的エキスパートシステムの開発 ・研究開発組織の設計&運営・実世界のモデル化 ・知的財産の活用 |
|
|
久野 美和子 |
くの みわこ |
|
電気通信大学客員教授 |
<専門分野・資格>薬学士、薬剤師
<主な業績>バイオ分野・地域振興と中小企業振興、関連政策企画・実践 プロデユーサー人材育成 ベンチャービジネス論・ベンチャー起業家育成 |
|
|
川島 啓 |
かわしま けい |
|
政策調査分析センター |
<専門分野> エネルギー・環境分野の技術経済分析、地域経済分析地域科学技術政策、イノベーション政策等
<主な業績> ・川島浩誉・川島啓「ソーシャル・キャピタルと地域科学技術イノベーション-「信頼」から見る地域クラスター政策-」ESRI Discussion Paper Series No.26http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis262/e_dis262.html
・財団法人政策科学研究所環境経済学研究科会訳,N.ハンレー他「環境経済学 理論と実践」,勁草書房刊.2005.
株式会社日本経済研究所 調査本部政策調査部 主任研究員
文部科学省地域科学技術イノベーション推進委員会委員
地方銀行協会「地域産業連関分析研修」講師 |
|
|
外園 博一 |
ほかぞの ひろかず |
|
博士(工学) |
<専門分野>安全保障技術戦略/政策、防衛技術、研究開発プロジェクトマネージメント
<関心領域>研究開発推進に係るディジタル/データ戦略並びに産学官エコシステム、研究開発人材育成
<主な業績>レーダ、アンテナ、光波システム等に関する原著論文及び著作、安全保障技術政策や防衛技術に関する著作、講演、各種関連専門委員等への就任 等
|
|
|
鳥井 弘之 |
とりい ひろゆき |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
藤江 健介 |
ふじえ けんすけ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
板村 論子 |
いたむら ろんこ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
山形 与志樹 |
やまがた よしき |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
野尻 泰民 |
のじり やすたみ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
特別研究員
伊藤 真理 |
いとう まり |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
志賀 厚雄 |
しが あつお |
|
|
<専門分野>融合領域研究開発マネジメント、地域再生社会起業家育成
・ITネットワーク対応マルチメディアコンテンツ制作システムの開発:高精細映像技術の応用による臨場体験創生とその事業化
・極微量生物化学物質の検知技術の応用による、単細胞・単分子検出システムの事業化
・地域自然資源の活用による新規雇用の創出と地域活性化:国産ヤブ椿の多目的活用による6次産業化モデル構築
持続循環型営林モデル構築へのIoTセンシングネットワーク技術応用
Key word: AI DL, Blockchain, SDGs, Ux/CX design, synecosystem |
|
|
小松 正和 |
こまつ まさかず |
|
社会課題調査分析センター |
<専門とする分野>情報通信 研究人材の調査分析
<関心のある分野>企業の技術開発テーマ探索の方法開発 超高齢社会および地域活性化の問題解決
<主な業績>・ICT分野における技術開発ロードマップ作成のための国内外の技術動向調査(平成24年度 総務省) ・高齢者の居場所と出番に関する事例調査(平成23年度 内閣府) ・21世紀を担う研究人材に関する調査ほか研究人材関連4件(~平成19年度 JST)・イノベーション創出シナリオ作成のための調査研究_情報通信分野(平成18年度 文部科学省) |
|
|
浜田ポレ志津子 |
はまだ ぽれ しずこ |
|
|
<専門分野> 欧州宇宙分野(産業・政策・技術史)、フランス技術・産業政策 |
|
|
中村 美千代 |
なかむら みちよ |
|
|
<専門分野> 市民教育、民主政治
<主な業績> [翻訳書] 「アメリカを変えたM世代-SNS・YouTube・政治再編」(モーリー・ウィノグラッド(著)、マイケル・D・ハイス(著)、横江公美(監訳)、中村美千代(翻訳) 岩波書店 2011年) |
|
|
松野 恭信 |
まつの やすのぶ |
|
情報通信研究センター |
修士(原子工学)
<主な業績>・著書『携帯電話がつながらない本当の理由』‐携帯・スマホにかかせないデジタル通信の基礎知識‐(2011年12月 中経出版) ・NICT主催「次世代IPネットワーク(NGN)推進フォーラム」 ・研究開発・標準化部会委員および戦略検討WG委員 ・日本電線工業会「電子機器配線政策部会」会員
特許「通信事業者網間のIP端末相互接続装置及び相互接続方法」(【出願番号】特願2007-7801) |
|
|
Adam
Lobel |
アダム ロベル |
|
修士(環境情報学)、学士(宗教学) |
<専門分野>エコシステム論・循環型社会・経営戦略・コミュニケーション
<主な業績>研究開発評価手法に関する海外動向調査(NEDO)・米国の大学における外国企業との産学官連携の実施状況等調査(文部科学省)・産業財産権制度各国比較調査研究等事業(特許庁)・イノベーション政策及び政策分析手法に関する国際共同研究調査(内閣府)・在沖米軍基地内の絶滅危惧植物の移植活動と評価(米軍)・里山再生のための環境教育プログラムの実践と評価(東京都市大学) |
|
|
野崎 祐子 |
のざき ゆうこ |
|
|
<専門分野>応用ミクロ経済学、労働経済学、教育経済学、社会統計 |
|
|
伊藤 和歌子 |
いとう わかこ |
|
政策調査分析センター |
<専門分野>中国(政治・社会等)、ガバナンス論、コミュニティ
<主な業績>・平成 30 年度防衛省防衛装備庁委託「防衛装備・技術協力に関する諸外国の官民連携に関する調査」(ドイツ、スウェーデンの防衛装備・技術協力に関する官民連携の状況について ・「中国の宇宙開発利用の歴史」(宇宙科学技術連合講演会分科会「宇宙の歴史3―宇宙政策史、宇宙法 制史、宇宙科学 技術史、宇宙産業史―」、2018年10 月) |
|
|
白川 展之 |
しらかわ のぶゆき |
|
|
<専門分野>公共経営、科学技術・イノベーション政策、予測・評価論、高等教育論、科学計量学、計量書誌学、技術経営論(MOT)
<主な業績> ・第9回科学技術予測(デルファイ調査)・Global competition and technological transition in electrical, electronic, information and communication engineering: quantitative analysis of periodicals and conference proceedings of the IEEE, Scientometrics, Vol. 91 (3), pp. 895-910, 2012.など。 |
|
|
小野 直哉 |
おの なおや |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
和田 裕平 |
わだ ゆうへい |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
姜 娟 |
じゃん じゅぇん |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
山田 典子 |
やまだ のりこ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
妙見 由美子 |
みょうけん ゆみこ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
前田 千春 |
まえだ ちはる |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
尾本 晶英 |
おもと あきひで |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
客員研究員
桒原 響子 |
くわはら きょうこ |
|
政策調査分析センター |
<専門分野>国際公共政策、パブリック・ディプロマシー、ストラテジック・コミュニケーション、中国のシャープパワー、メディア、世論等
<主な業績>・第二次安倍政権下の対米パブリック・ディプロマシーの実情と効果に関する調査分析 ・中国の対外発信戦略およびシャープパワーに関する研究 ・日本の広報文化外交戦略に関する研究 ・中国の定点観測(CSIS「チャイナ・パワー・プロジェクト」等との「中国の対外戦略」プロジェクト、CSBAとのコンペティティブ・ストラテジー勉強会、他) ・外務省「ジャパン・ハウス」事業補助 など |
|
|
池田 有紀美 |
いけだ ゆきみ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
アクティブシニア(シニア研究員)
力 利則 |
ちから としのり |
|
|
博士(工学) 公認システム監査人 公認内部監査人 公認不正検査士
<専門分野> ITガバナンス システム監査 システム評価 経営監査 業務監査 プロジェクトマネジメント 個人情報保護 プライバシー 経営工学、統計分析 等
<主な業績>・情報システムの有効性評価 ・顧客満足度を視点とする情報システムの評価/監査の研究 ・セキュリティ監査 ・個人情報保護のガイドラインの分析と課題 ・安心して使えるパスワードの実現 ・AIと自動運転の課題 ・シンギュラリティと未来社会像 等 |
|
|
北村 浩 |
きたむら ひろし |
|
|
博士(政策科学)
<専門分野>情報ガバナンス、米国法規制、IoE(Internet of Everything)
<主な業績>・グローバル日本企業向け規制対策立案、計算社会科学(Computational Social Science)の適用、知財/営業秘密の技術デューデリジェンス、ビッグデータ/オープンデータ/パーソナルデータ利活用の提言、官庁向け情報管理教育、マネジメントIR(Institutional Research) |
|
|
伊藤 敏 |
いとう さとし |
|
|
博士(技術経営)
<専門分野> イノベーション科学 技術経営(MOT) 企業統合(M&A) 組織文化 品質保証 ストレージシステム
<主な業績>・ストレージシステム研究開発、品質保証 ・企業統合マネジメント ・産学連携プロジェクト ・企業統合と組織能力に関する研究・知財情報サービスに関する調査 ・研究開発プログラムの評価 |
|
|
山岸 誠 |
やまぎし まこと |
|
|
監理技術者 実経(通)
<専門分野>非管制統合戦術デジタル情報データリンク
<関心領域>・異種情報通信ネットワーク統合系の調和・整合性・軍楽
<主な業績>・空自通信バッファシステム開発/設計/維持整備
・オープンネットワークに関する欧米動向調査研究
・情報変換通信系の開発仕様妥当性と拡張性に関する自主調査研究 |
|
|
関 直康 |
せき なおやす |
|
工学修士 情報処理技術者 |
<専門分野>ICT(情報処理技術)、半導体工学、企業誘致、地方創生、地方自治
<主な業績>・情報システム開発方法論 ・半導体設計 開発
・企業誘致と地方創生(福島県、佐賀県) ・地方活性化に関する諸施策立案(千葉県、佐賀県) |
|
|
吉井 英生 |
よしい ひでき |
|
政策調査分析センター |
学士(国際関係論・東京大学)
<専門分野>電気事業 エネルギー 家族法制(海外・国内) 面会交流 山岳
<主な業績>別添履歴書詳細参照
|
|
|
田中 好雄 |
たなか よしお |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
藤本 昭雄 |
ふじもと あきお |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
依田 孝 |
よだ たかし |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
久保 佳実 |
くぼ よしみ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
佐々木 久郎 |
ささき きゅうろう |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
谷田 邦一 |
たにだ くにかず |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
衛藤 幹子 |
えとう みきこ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|
井上 敬介 |
いのうえ けいすけ |
|
|
プロフィール準備中 |
|
|