21世紀コラム
「アメリカの食の革命と女性たち」 本間千枝子(作家)
「音速の壁と内需の壁」 三國陽夫(㈱三國事務所代表取締役)
「ユニバーサルデザインとオーファンテクノロジー」
山内繁(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所所長)
「山下りん 明治を生きたイコン画家」 大下智一(北海道立函館美術館主任学芸員)
特集 NGO活動をめぐって-世界の潮流と日本の課題」
「第4回嘉治元郎部会 国際NGOと日本のNGO-国際的活動展開に必要なものとは」
廣野良吉(成蹊大学名誉教授)
「国際協力NGOは日本に根づくか-社会的認知の向上と財政基盤の強化」
毛受敏浩((財)日本国際交流センターチーフ・プログラムオフィサー)
「国際NGO(非政府組織)の現状と課題-英米の事例から読む」
今田克司・黒田かをり(CSOネットワーク共同事業責任者)
研究会録
「第49回加藤秀俊部会 知恵と力を結集して-大分大山町農協の足跡」
矢羽田正豪(大分大山町農業協同組合理事参事)
「第17回日本の教育を考える研究会 『アメリカの反知性主義』をめぐって」
田村哲夫(渋谷教育学園理事長)
「第43回21世紀の日本を考える研究会 日本のソフトパワーと国家戦略」
岸本周平(トヨタ自動車(株)渉外部担当部長/内閣府政策参与)
「第7回国のかたちとリーダーシップ研究会 日本政治十年の模索」 早野透(朝日新聞社編集員)
「第59回今井隆吉部会 核兵器60年の歴史をふりかえって」 今井隆吉((財)世界平和研究所研究顧問)