趣旨
政策研究大学院大学では、文部科学省の評価・研究開発法人支援室と共同し、科学技術イノベーション政策の立案を支援するための調査研究(*)の一環として、研究者へのアンケート調査を行うことにいたしました。
(*)「科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業(SciREX事業)」
本アンケートでは、材料工学分野を対象として、研究資金制度の現状や効果の認識、特に複数の研究資金の活用状況、研究資金制度の研究活動促進効果、複数の研究資金の間での相乗効果や相補的効果についてお聞きいたします。
回答内容は回答者個人が特定されないように処理し、基本的に集計された結果のみを公表いたします。
研究現場の声を政策形成に反映させるため、是非、回答にご協力をお願いいたします。
アンケート回答方法
アンケートシステム(クアルトリクス:noreply@qemailserver.com)より送付したメールに記載されたURLからご回答ください。
なお、アンケートの内容はこちらからご確認いただけます。
アンケートサイトでの回答が難しい場合は、このwordファイルに記入して sti01@grips.ac.jp までメールにて送付いただくことも可能です。
対象者
科学研究費助成事業において材料工学の研究課題への採択がある研究者の方々
実施者
政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策プログラム 林隆之
文部科学省科学技術・学術政策局研究開発戦略課評価・研究開発法人支援室
問い合わせ先
公益財団法人未来工学研究所(調査支援機関) 担当:田原
メールアドレス:sti01@grips.ac.jp
※回答は、scirex-enq2023@ifeng.or.jp から送信いたします。
調査実施期間
2023年2月13日(月)までにご回答の協力をお願い申し上げます。
よくあるご質問
Q01. SciREX事業はどのようなものですか。
A01. SciREX事業は、経済・社会等の状況を多面的な視点から把握・分析した上で、課題対応に向けた有効な政策の立案を行う「エビデンス・ベースド・ポリシー」の実現を目指して、2011年度(平成23年)からスタートした文部科学省の補助事業です。詳しくは以下のウェブサイトをご覧下さい。
・SciREXポータルサイト:https://scirex.grips.ac.jp/
・文部科学省関連ページ:https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kihon/1348022.htm
Q02. 調査対象者はどのように選定したのですか。
A02. KAKENデータベースを用いて採択者を特定し、その研究者が執筆した論文のコレスポンデンスオーサーを対象者として選定しています。