↓登録フォームはこちら↓

趣旨
文部科学省科学技術・学術政策研究所では、フォーサイト手法や、未来像の検討プロセス等に関する知見を得ることを目的として、各国・地域でフォーサイトに携わる専門家によるセミナーを3回シリーズで開催します。
1回目はロシアとエジプト、2回目はタイと上海のフォーサイト専門家より、フォーサイトの最新の取り組みや手法、コロナ禍のフォーサイトなどに関するお話をいただきます。
第3回目は、フォーサイトにおける共創と創造性をテーマとして、欧州における取組についてご紹介いただきます。
最新のフォーサイトに関する情報や、コロナ禍でフォーサイトの役割がどのように変わったかなどについて、興味深い話題が期待されます。
参加方法
Zoom meetingにて講演を視聴いただけます。視聴には事前登録が必要となります。参加費は無料です。
注)本会合の参加に当たっては、ミーティングの参加画面で名前表記を事前に、〔お名前〕としてください。
URLクリックでミーティングに入られた方は、参加後の画面で表記変更は可能です。
お名前の表記が定かでない場合は、参加をご遠慮いただく場合があります。
注)本会合は、Zoom meetingで開催いたしますので、ミーティング画面では参加者が表示されます。
プログラム及び登録フォーム
プログラム
第1回目は、世界最大のフォーサイトグループを持つロシアと、アフリカ地域のフォーサイトハブを目指すエジプトから、第2回目は、APEC並びにASEANのフォーサイトを主導するタイと、地域レベルの未来検討を実施している中国上海から、専門家が登壇いたします。
第3回目は、多様なステークホルダーとの共創や創造性にフォーカスをあてたフォーサイトの取り組みについて欧州の専門家にご紹介頂き、議論を行います。
各回は、講演(各30分程度)と質疑応答(20分程度)の計90分構成です(第3回は120分)。なお、内容に変更が生じる場合があります。
参加登録
回ごとに以下のフォームから事前にご登録ください。
ご登録番号の発行後、各回の専用ページより個別に申し込みをお願いします。
*各回の定員(100名)
*定員に達した場合、登録を締め切る可能性があります。
日程 | 講演者 | 講演テーマ等 | |
---|---|---|---|
第1回 | 12月9日(木) 16:00~17:30 開催終了 詳細はこちら | Dr. Alexander Sokolov Deputy Director, Institute for Statistical Studies and Economics of Knowledge ![]() Dr. Mohamed Ramadan A. Rezk Director, Egyptian Science, Technology and Innovation Observatory (ESTIO) at Academy of Scientific Research and Technology (ASRT) ![]() | HSE大学における科学技術フォーサイト:方法論と実践 Covid-19以降のエジプト、その機会と課題 |
第2回 | 12月16日(木) 15:00~16:30 開催終了 詳細はこちら | Dr. Surachai Sathitkunarat Assistant to the President of the Office of National Higher Education, Science, Research and Innovation Policy Council ![]() Dr. Zhuang Jun Associate research fellow and Director, Industrial Innovation Research Office at Shanghai Institute for Science of Science ![]() | タイとAPECにおけるフォーサイト活動 上海におけるテクノロジー・フォーサイトの研究と実践 |
第3回 | 2022年1月20日(木)16:30~18:30 開催終了 詳細はこちら | Prof. Dr. Kerstin Cuhls Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research ISI, Germany ![]() Ms. Tanja Schindler Futurist, Germany ![]() | フォーサイト活動における協創〜欧州フォーサイトにおける多様なアプローチ〜 未来を理解し共に形作るための参加型未来予測の事例 |
問い合わせ先
この件に関するお問合せ:NISTEP連続セミナー事務局(未来工学研究所)
e-mail : foresight-seminar2021@ifeng.or.jp
URL:http://www.ifeng.or.jp/
TEL: 03-5245-1011
その他
個人情報に係る規定
※お申し込みの際に皆様から頂いた登録情報については、本国際レビュー会合の登録等の他、「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第58号)、「科学技術・学術政策研究所の保有する個人情報の管理に関する規則」(平成30年所長達第3号)、及び「科学技術・学術政策研究所の保有する個人情報の管理に関する細則」(平成27年27科研総第214号)、に基づき、適切な管理と保護に努めます。